2014/4/1

入院される前に

入院の申し込み

1.入院の申し込みは、お渡しする「入院申込書」、「身元引受書」に所定の事項を記入して入院時に病院1階入院案内へご提出ください。
2.入院申し込みの際、保険証をお持ちの方はご提示ください。当日お持ちでない方は入院後できるだけ早くご提示ください。
3.有料個室に入院を希望される方は、その旨を入院案内でお申し出ください。
 「有料個室申込書」を提出していただきます。
 個室への入室は原則として申し込み順です。
 なお、室数に限りがあり、入室のご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご承知ください。

入院の手続き

1.入院される方は、指定された日の午前10時に、1階入院案内にお越しください。時間指示のある方は、指示に従ってお越しください。
2.入院を取り消される場合は、速やかに入院案内にご連絡ください。
(電話0564-21-6251 内線2532番 平日 午前9時~午後5時)

入院の費用

1.健康保険および老人保健医療等で給付される以外の費用は、患者さんの負担となります。なお、高額療養費給付制度等により負担の軽減措置があります。くわしいことは、入院案内または次の所へおたずねください。
 健康保険・・・・所轄社会保険事務所・健康保険組合・共済組合
 国民健康保険・・各市町村
2.希望により有料個室を利用される方は、室料が加算されます。
 利用料金は次のとおりです。

種 類 主 な 設 備 利用料金
個室A 応接セット、テレビ、冷蔵庫、電話、金庫、バス、トイレ、ミニキッチン 1日につき
18,510円
個室B 応接セット、テレビ、冷蔵庫、電話、金庫、トイレ 1日につき
6,170円
緩和A ソファーベッド、テレビ、冷蔵庫、電話、金庫、バス、トイレ、ミニキッチン 1日につき
12,340円
緩和B ソファーベッド、テレビ、冷蔵庫、電話、金庫、トイレ 1日につき
5,140円

(注1)利用日数は入室した日から退室した日までの日数となります。短時間の利用でも、その日について1日分の料金となります。
 (例:4月11日午前10時に入室し、4月18日午前10時に退室した場合、8日分の料金となります。)
(注2)電話料金は、使用された実費をいただきます。
(注3)テレビの料金は、個室利用料金に含まれています。

3.医療費の支払いは、毎月月末で締め切り、翌月15日ごろ定期請求書をお渡しします。支払いは、請求日より15日以内に1階会計窓口でお願いします。その際、保険証もお見せください。
取扱時間・・・月~金曜日の午前9時から午後4時まで(祝日を除く)
※なお、午前中は外来診療で混み合いますので、できるだけ待ち時間の少ない午後にお願いします。
 ただし、個室A及び緩和Aの利用料金については毎月10日、20日、月末(休日の場合は前後します。)に当日分までを分割請求いたします。
 退院(土日祝、死亡退院除く)の際は、退院当日に請求書をお渡ししますので、診察券を持って入院案内で支払い手続きをしてください。領収書を発行しますので、病棟で看護師・事務員に提示してから退院してください。なお、支払いはクレジットカードも利用できます。
4.保険証の種類、記号や番号が変更したときは、速やかに、保険証を入院案内へご提示ください。

入院に必要な持ちもの

1.入院時にお持ちになるものは下記のようなものです。

入院のしおり  
洗面・洗髪用具 洗面器・石鹸・歯ブラシ・くし・シャンプーなど
食事の用具 はし・湯のみ・スプーンなど
日用品 パジャマ・下着・タオル・ティッシュペーパー・スリッパ・懐中電灯など
その他 診察券・保険証(老人保健法医療受給者証・障害者医療費受給者証・限度額適用認定証など)・印鑑

2.テレビ(有料)は、病室に備え付けてありますので、テレビ視聴用カードを各階の自動販売機で購入のうえご利用ください。イヤホンは各自でご用意ください。(売店でも販売しています)
3.電気用具(電池式を除く)の持ち込みはご遠慮ください。

持参薬の取扱について

持参薬が関連した医療事故を防止するために、当院では患者さんが持ち込まれる薬を使用しないことに決めております。例外的に使用するのは、当院で処方された薬を持ち込まれる場合と、他院で処方された薬のうち当院に採用されていないものがある場合です。後者の場合、患者さんが持ち込まれる薬について、当院の薬剤師が薬剤の内容について鑑別を行い、その情報に基づいて担当医師が必要と認めた薬のみ試用します。これについて不明な点や質問などがあれば、入院時服薬指導を担当する薬剤師におたずねください。

ホームへ先頭へ前へ戻る