2017/2/28

緩和ケア レジデント募集

〜緩和ケアレジデント(後期研修)プログラム〜

 当院の緩和ケア科では、患者さんが尊厳を持って自分らしい人生を過ごすことができるよう、標準的な緩和ケアの実践とあわせて、地域連携を重視した独自の取り組みをしています。平成26年度からは地域緩和ケアセンターを開設し、早期から切れ目のない緩和ケアを、入院、通院中だけでなく住み慣れた自宅でも提供できるようにしています。患者・家族の思いに寄り添い、支えになる意欲のある方をお待ちしています。

当院の緩和ケアの4つの取り組み
【緩和ケア病棟】 がんの終末期だけでなく、がん治療の早期から緩和ケアを受けられるよう入院の受け入れをしています。地域の医療機関と連携した在宅療養の調整・レスパイト入院なども積極的に行っています。
【緩和デイケア】 緩和デイケアでは、外来で日帰りの緩和ケアプログラムを提供しています。がん治療と一緒に、早期から切れ目なく緩和ケアを受けるための取り組みです。
【地域がんサポートチーム】 各専門職がチームとして、身体・精神の難治性の症状の緩和を目的に活動しています。入院患者だけでなく在宅患者への訪問診療も行い、在宅療養のサポートもします。
【緩和ケア外来】 紹介患者等の予約診察だけでなく、定期的な外来フォローや症状コントロールの臨時依頼への対応も行っています。

1. 研修体制

 1.1 研修施設

  愛知県がんセンター愛知病院(日本緩和医療学会研修認定施設)
  愛知県岡崎市欠町栗宿18    Tel 0564-21-6251

 1.2 研修指導

  研修責任者  院長  齋藤 博
  指導医     緩和ケア部長  橋本 淳
          (日本緩和医療学会暫定指導医、日本プライマリ・ケア連合
           学会指導医)

2. 研修プログラム

 2.1 研修期間

  2年間(相談に応じて短期の研修も受け入れています)

 2.2 研修プログラム

  緩和ケア病棟における医師研修指導指針(日本ホスピス緩和ケア協会)準拠
  http://www.hpcj.org/med/pcu_dr.pdf

 2.3 週間スケジュール例

 
午前 外来診療 緩和デイケア 乳腺サロン 病棟回診 病棟回診
午後 病棟カンファ 緩和ケアチーム 病棟カンファ 緩和デイケア 病棟イベント 訪問診療
病棟回診 訪問診療
夕方 振り返り・勉強会、等

3. その他

 3.1 申込資格

  臨床研修終了、または採用時に終了見込みの方
  (女性医師の復職予定の方も歓迎します)

 3.2 申し込み期限

  平成29年10月31日

 3.3 処遇 身分

  任期付短時間勤務職員
  勤務時間 週31時間
  通勤手当、時間外手当、期末勤勉手当、宿・日直手当(1回2万円)
  社会保険・雇用・健康・厚生年金の各種保険あり
  学会、研究会への旅費支給あり
  【参考】平成27年度1年次
  (例1)時間外勤務しない場合
  医師免許取得5年目で年収約460万円。医師免許取得10年目で年収約
  550万円
  (例2)月31時間の時間外勤務を行った場合
  医師免許取得5年目で年収約540万円。医師免許取得10年目で年収約
  640万円

 3.4 専門医申請

  日本緩和医療学会緩和医療専門医の申請に必要な2年以上の緩和医                                     療の臨床研修に該当します

 3.5 研修終了後の進路

  当院のスタッフとして採用、相談により他の病院の緩和ケア科を紹介、                                在宅緩和ケアなどの選択肢もあり

 3.6 問合せ先

  愛知県がんセンター愛知病院 緩和ケア科 橋本 淳(はしもと あつし)
     〒444-0011 愛知県岡崎市欠町栗宿18
     Tel 0564-21-6251(内線2573)/ Fax 0564-65-3802
     E-Mail ahashimoto@acc-aichi.com
     短期間の研修、見学も受け入れていますのでお気軽にご連絡くだ
   さい

ホームへ先頭へ前へ戻る